
SSHでサーバーにログインするやり方教えてください。これまでFTPでしかログインした事ないので分かりません。

分かりました。SSHでのログイン方法を教えますね!SSHでログインするにはTerminalを使います。
SSHとは、Secure Shell(セキュアシェル)の略称で、リモートサーバーと通信するためのプロトコルです。
sshコマンドは秘密鍵・公開鍵を利用した鍵認証ができるので、ネットワーク上の通信が安全に通信することができます。
sshコマンドでログインする
ssh root@114.xxx.xxx.xxx ssh ユーザー@リモートサーバーIP
sshコマンドでログインすオプション
オプションとは、コマンドの動作を指定あるいは変更するもの
オプション | 機能 |
---|---|
-i 秘密鍵 | 秘密鍵ファイル(identifyファイル)を指定する |
-l ユーザー名 | ログインするユーザー名を指定する |
-p ポート番号 | ポート番号を指定する |
-x | X11の転送を有効化する |
-1 | SSHのプロトコルバージョン1を使用する |
-2 | SSHのプロトコルバージョン2を使用する |
-4 | IPv4を使用する |
-6 | IPv6を使用する |
オプションを使ったsshコマンド使用例
sshコマンド、オプション秘密鍵を指定してログインする
ssh -i ~/Documents/hogehoge.pem root@114.xxx.xxx.xxx ssh -i 秘密鍵ファイルのパス ユーザー@リモートサーバーIP
sshコマンド、オプション秘密鍵、ポート番号指定してログインする
ssh -i ~/Documents/hogehoge.pem root@114.xxx.xxx.xxx -p 2222 ssh ユーザー@リモートサーバーIP -i 秘密鍵ファイルのパス -p ポート番号
ログアウトするコマンド
exit
キーボードのcontrol+Dでもログアウトできます。

ありがとうございます!Terminalを使うとプログラマーの感じが出ていいですね。

FTPに比べると最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れるとやれることが増えるので楽しいです。その第一歩SSHでログインでした。
コメント