JavaScriptのAudioオブジェクトを使用して音声ファイルを再生するコードです。リンクをクリックしたら再生されます。

リンクをクリックさせて音声ファイルを再生させたいです!

あまり使用するところが思いつかないですけど

猫の鳴き声専門素材サイトを作って、サンプルとして聞かせます。

ではJavaScriptを使用して音声ファイルを再生していきましょう。
音声ファイル再生DEMO

まだまだ!←をクリックしてください。音声ファイルが再生されます。

すごい!音声が再生されましたね。
HTML、JavaScriptコード
<a href="javascript:soundPlay('https://音声データのURL.mp3');">まだまだ!</a>
function soundPlay(url){
var sound = new Audio();
sound.src = url;
sound.play();
}
コードの解説
href=""
内に、javascript:soundPlay('https://音声データのURL.mp3')
soundPlay()関数と再生させるファイルのURLを設定して、リンクをクリックするとJavaScriptのsoundPlay(url)が実行されます。
var sound = new Audio()
で、Audioオブエジェクトを作成します。sound.src = url
で、srcプロパティに再生する音声ファイルを設定、今回はリンク設定されている音声ファイルのURLです。sound.play()
のplay()メソッドで音声ファイルを再生します。

HTMLとJavaScriptの記述だけで簡単ですね。

複数表示したい場合はHTML部分をコピペして、音声ファイルのURLを変えるだけでいいですからね。

わかりました。ありがとうございます!
コメント