
僕のVisual Studio Codeが色分けされないんですよ。困ってます。

私もVisual Studio Codeで同じ現象がありました。その時に対応したことを教えますね!
Visual Studio Codeに拡張機能でGitHub Themeを入れても拡張子が.html以外のファイルだとHTMLと認識されずに色分けされません。
私の場合は拡張子.tplを編集しようとした時に起きた問題です。
この記事ではVisual Studio Codeに拡張機能でThemeを入れても色分けされない場合の解決法を紹介します。
Visual Studio Codeを使用中に、メニューバーのの隣のCodeをクリックし基本選定>設定と進むと、設定が開き左側のメニューに
よく使用するもの
> テキストエディター
> ワークベンチ
> ウィンドウ
> 機能アプリケーション
> セキュリティ
> 拡張機能
> テキストエディター
> ワークベンチ
> ウィンドウ
> 機能アプリケーション
> セキュリティ
> 拡張機能
と表示してあるので> ワークベンチをクリックしてください。
Editor Associations
glob パターンをエディターに構成します (例: “*.hex”: “hexEditor.hexEdit”)。これらは既定の動作よりも優先されます。
glob パターンをエディターに構成します (例: “*.hex”: “hexEditor.hexEdit”)。これらは既定の動作よりも優先されます。
と表示された下部に[項目の追加]ボタンがあるのでクリック
項目と値を入力フォームが表示されるので、
項目に *.tpl
値に html
と入力してOKボタンをクリックすれば完了です。
.tplの部分は色分けされない拡張子を入力してください。
> 拡張機能のHTMLのsettings.jsonで直接編集することもできます。
[HTML]
言語の場合にオーバーライドされる設定を構成します。
settings.jsonで編集
言語の場合にオーバーライドされる設定を構成します。
settings.jsonで編集
settings.jsonで編集をクリックし、settings.jsonファイルが開いたら"*.tpl": "html"を追加してください。
{ "workbench.colorTheme": "GitHub Dark", "security.workspace.trust.untrustedFiles": "open", "workbench.iconTheme": "material-icon-theme", "editor.suggestSelection": "first", "vsintellicode.modify.editor.suggestSelection": "automaticallyOverrodeDefaultValue", "files.associations": { "*.tpl": "html" }, "auto-rename-tag.activationOnLanguage": [ "*" ] }
ちなみにテキストエディタなどのソースコードに色分けされることを、シンタックスハイライト(syntax highlighting)と呼びます。

ありがとうございます!Visual Studio Codeで色分けされてます。
コメント