江口寿史氏、インスタ画像無断利用で批判殺到・一時撤去

有名人

「やっていることがそこらへんの写真トレパクラーと同じレベルだったのがガッカリです。」

このニュースは要するに
  • 人気漫画家がインスタの綺麗な画像を無断流用しイラスト化
  • モデル本人の通報を受けルミネ荻窪がビジュアルを一時撤去した
  • 承諾は得られたがプロにも関わらず杜撰なプロセスに批判殺到

プロたるもの、デジタル時代における権利の扱いは徹底すべきです。

ネットの声

技術の本質を追求してきた大御所が、まさかの権利問題で袋叩きに遭っているのではないか…。

プロの制作過程がこんなに杜撰だなんて、本当にがっかりです。

「インスタに流れてきた」で済ませる神経が理解できませんね。

これは写真トレパクラーと変わらない行為でしょう。

よりによって、過去にパクリについて講釈してたなんて皮肉すぎる。

バレてから「応援してあげて!」は、さすがに上から目線が過ぎる。

大御所だから許されると思ってるのかな?時代が違う。

ルミネがすぐに撤去の判断をしたのは正解だったと思います。

モデルの金井さん、冷静に対応されてて本当に偉い。

プロなら、参照する画像は一次ソースを確認するべきですね。

「勝手に参考してしまいました!ごめんなさい」と言えないプライドが悲しい。

著作権と肖像権、二重にアウトになる可能性を考えなかったのでしょうか。

まさかこのレベルの漫画家さんがやるとは、何かの間違いかと思った。

今回は承諾を得られたけど、常にこういう対応ができるとは限らない。

SNSが絡むと炎上スピードは速い。広告主のリスク管理も大変だ。

ベテランの先生でも、こういうデジタルリテラシーの部分はアップデートが必要ですね。

プロの現場で「インスタに流れてきた」画像をそのまま許可なく使うなど、制作プロセスが杜撰すぎて呆れるばかりです。

コメント


応援のワンクリックが大きな励みになります!
PC・ネットニュースランキング にほんブログ村 ネットブログ ネット評論へ
YouTubeも運営中。チャンネル登録はこちら!!
記事を書いてる人
デプロイ太郎

IT業界の下層に長くいすぎたのかも知れないおじさんです。プロフィールまで見てくれてるのなら、ブログのブックマークとYouTubeのチャンネル登録とX(旧Twitter)のフォローお願いします。

ネットの裏側を見せるYouTube運営中!!

デプロイ太郎のSNSを見てみる!!
※本記事の内容については、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、完全に正確であるという保証はありません。一部の内容に誤りや適切でない表現がある可能性があります。ご了承の上、参考程度にとどめていただければ幸いです。なお、記事の改善点などがございましたら、ぜひコメントにてご指摘ください。
IT系ニュース有名人
デプロイ太郎のSNSを見てみる!!
タイトルとURLをコピーしました