エンコードとは?IT初心者でもわかりやすい7秒で理解できる!

IT用語辞典

エンコードをざっくりと
  • データを別の形式に変換すること
  • 符号化、暗号化、圧縮とデータの形式を変えるのがエンコード
  • エンコードの逆はデコード

ここまでで7秒!もっとくわしく知りたい人は続きをどうぞ!

エンコードをわかりやすく

エンコードをわかりやすく説明すると

コンピューターが処理しやすくするために符号化したり、データの秘密を守るため暗号化したり、データの容量を減らすために圧縮したり、とデータの形式を変換するということ

エンコード図解

エンコード図解

エンコードとは わかりやすい例

エンコードをあなたに、落とし込んだ例を交えて、わかりやすく解説すると

プログラマー、システムエンジニア、データサイエンティストのような、データ処理を主な仕事にしていなくてもエンコードは行っている。あなたがパソコンを使用していて、テキストデータ、画像データ、音声データ、動画データなど扱っていれば、データを送る時に、そのままのデータ容量では重いので、それを圧縮していれば、それもエンコード。それ以外にもデータの拡張子によって、データをアップロードできない場合は、拡張子を変えるでしょう。それもエンコード。つまり目的に応じて、データを変換すれば、エンコードとなる。TIFF、BMPの画像データをアップロードできない場合、JPEG、PNGに変換しているはず。

エンコードの種類

  • ファイルの圧縮:JPEGファイルやMP4ファイルを、ZIPファイルやRARファイルに圧縮する作業
  • データの暗号化ファイルや秘密のメッセージをパスワードで保護する作業
  • 文字コードの変換別の文字コードをその機器に合わせた文字コードに変換する作業(文字化けがあるので、適切な文字コードでないので、その場合にエンコードで対応する)

エンコードは英語で「encode」、日本語訳は、「符号化」で、符号化とはデータをデジタル形式に変換すること。例えば日本語で、「エンコード」とコンピューターに伝えても「何ですか?」となるので、コンピューターが認識できるように、文字コードに合わせて変換する。日本語の文字コードとして、Shift-JIS、EUC-JP、UTF-8などがあり、それぞれの文字コードで「エンコード」をエンコードすると以下になる。

Shift-JIS: 95 4E 32 4F 30 44

EUC-JP: A1 AA B0 E3 81 A8 8B

UTF-8: E3 82 A8 E3 83 B3 E3 82 B3 E3 83 BC E3 83 89

符号化の部分は、エンコードの一部として認識してもらえればと。

エンコードまとめ

  • 符号化、暗号化、圧縮とデータの形式を変えるのがエンコードで、その逆の変換を戻すのがデコード
  • データ処理を主な仕事にしていなくても、テキストデータ、画像データ、音声データ、動画データなど扱っていれば、エンコードをしている
  • エンコードの種類には、ファイルの圧縮、データの暗号化、文字コードの変換などがある

エンコードについて理解は深まりましたか?
まだわからない点や疑問点があれば、ぜひコメント欄で質問してください。生の声を聞かせていただければ、より良い内容を提供できるはずです。

以上、エンコードについてでした。コメント欄での活発な意見交換を心よりお待ちしています!

当IT用語辞典の目的は「会話についていく」であり、情報レベルは基礎中の基礎で、どこよりもわかりやすくなるように、例えを入れたりしてますが、逆にわかりにくかったらごめんなさい。さらに正確性、具体性、最新性を求めてる方は、もっとググってください。
YouTubeのチャンネル登録はこちら!!
ポチッと応援よろしくね!!
開発・運営ランキング にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
記事を書いてる人
デプロイ太郎

IT業界の下層に長くいすぎたのかも知れないおじさんです。プロフィールまで見てくれてるのなら、ブログのブックマークとYouTubeのチャンネル登録とX(旧Twitter)のフォローお願いします。

ネットの裏側を見せるYouTube運営中!!

デプロイ太郎のSNSを見てみる!!
IT用語辞典
デプロイ太郎のSNSを見てみる!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました