金融

企業・経営問題

270億円減損!楽天ネットスーパー事業が大幅縮小

楽天グループは、ネットスーパー「楽天マート」の関西地域(大阪府、兵庫県)からの撤退を2025年12月21日で実施すると発表しました。新型コロナウイルス感染収束後の消費者の実店舗回帰による不振が理由で、大阪府茨木市の倉庫使用も取りやめます。これに伴い、2025年1~9月期決算で約270億円の減損損失を計上する見込みです。関東地域では事業を継続します。
企業・経営問題

年間9234億円の損失!? 続かないポイ活の3大原因

節約志向で注目されるポイ活ですが、年間9,234億円分ものポイントが取りこぼされています。約3人に1人(37.8%)がポイ活に挫折しており、その最大の理由は「労力の割に、貯まった実感がない」こと。還元率情報が複雑な点や複数サービスの利用が煩雑な点も継続を妨げる要因です。
企業・経営問題

三井住友カード、Vポイント運営会社を買収しアプリ統合へ

三井住友カードは2026年3月にカルチュア・コンビニエンス・クラブ傘下のCCCMKホールディングスを買収し、Vポイント事業を三井住友FG傘下に収めます。個人向けアプリ「Olive」との連携を強化し、既存のポイントアプリを26年度に統合することで管理コストを削減。決済データや利用履歴を活用した新サービス開発や加盟店の増加を狙います。
タイトルとURLをコピーしました