新着記事

企業・経営問題

三井住友カード、Vポイント運営会社を買収しアプリ統合へ

三井住友カードは2026年3月にカルチュア・コンビニエンス・クラブ傘下のCCCMKホールディングスを買収し、Vポイント事業を三井住友FG傘下に収めます。個人向けアプリ「Olive」との連携を強化し、既存のポイントアプリを26年度に統合することで管理コストを削減。決済データや利用履歴を活用した新サービス開発や加盟店の増加を狙います。
有名人

ダウンタウン松本氏がネット配信で復帰!月額1100円

ダウンタウンの松本人志氏が11月1日に活動を再開。1年10カ月ぶりの復帰となるインターネット配信サービス「DOWNTOWN+」の正式名称と詳細が発表されました。定額制(サブスクリプション)で月額1100円、年額1万1000円。まずは松本氏単独のコンテンツから展開されます。
有名人

マスク氏、史上初5000億ドル達成 テスラ株急伸

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスクCEOの純資産が2025年10月1日、史上初めて5000億ドルに到達しました。テスラ株の回復や、人工知能企業のxAI、宇宙企業のスペースXの評価額拡大が背景にあります。フォーブスのビリオネア指数によると、世界2位のラリー・エリソン氏の純資産は約3507億ドルです。
企業・経営問題

政府のAI戦略始動。デジタル庁とOpenAIが業務効率化

デジタル庁はOpenAIとAI分野で連携・協力し、職員向け生成AI環境「源内」にOpenAIの大規模言語モデルを活用します。各府省庁への源内展開や、行政アプリ開発での協力も検討されており、OpenAIはISMAP認証取得を検討し、安全・安心なガバメントAIの実現を目指します。
タイトルとURLをコピーしました