リゾルバとは?IPアドレスとドメイン名の照会の全て

ざっくりと

  • IPアドレスとドメイン名の照会
  • スタブリゾルバとフルサービスリゾルバ
  • インターネット接続の安全性確保

リゾルバとは、IPアドレスとドメイン名の照会です。

概要説明

リゾルバとは、IPアドレスとドメイン名の照会を行うプログラムである。 なぜならば、インターネットでサイトにアクセスするには、この照会が必要だから。

例えば、google.comと入力すると、リゾルバがそのIPアドレスを探してくれる。そして、スタブリゾルバとフルサービスリゾルバの二種類がある。

つまり、個人が使うのは主にスタブリゾルバで、フルサービスリゾルバは大規模な照会を行う。だから、インターネット接続の安全性と速度を確保する。

職業職種

  • ITエンジニア
    ITエンジニアは、リゾルバの設定や管理を行う。なぜなら、インターネット接続の安全性と速度が求められるから。例えば、企業の内部ネットワーク設定。
  • 一般ユーザー
    一般ユーザーは、リゾルバを間接的に利用する。なぜなら、インターネットにアクセスする際に自動的にリゾルバが動作するから。例えば、ウェブサイトへのアクセス。
  • インターネット事業者
    インターネット事業者は、フルサービスリゾルバを所有している。なぜなら、大量のドメインとIPアドレスの照会を高速で処理する必要があるから。例えば、ISPのDNSサーバ

リゾルバは、名前の由来は英語の”Resolve”(解決する)から来ています。それは、IPアドレスとドメイン名の「照会を解決する」役割を果たすからです。

代表例

  • Cloudflare
    Cloudflareは、リゾルバで有名である。なぜなら、高速で安全なDNSサービスを提供しているから。例えば、1.1.1.1という公開DNSサービス。
  • OpenDNS
    OpenDNSは、リゾルバで名高い存在である。なぜなら、セキュリティ機能を強化したDNSサービスを提供しているから。例えば、家庭向けのセキュアなDNSサービス。
  • Paul Mockapetris
    Paul Mockapetrisは、リゾルバで世間に知られている。なぜなら、DNSシステムの共同発明者として知られる人物だから。例えば、インターネットの基盤技術の開発に関与。

手順例

以下は、リゾルバの基本的な使用手順です。
  1. ドメイン名の入力
    ユーザーは、ブラウザにドメイン名を入力する。なぜなら、サイトにアクセスするため。例えば、google.com。
  2. リゾルバの起動
    パソコンのリゾルバが自動的に動き出す。なぜなら、IPアドレスを知る必要があるから。例えば、スタブリゾルバが動作。
  3. DNSサーバへの問い合わせ
    リゾルバは、設定されたDNSサーバに問い合わせる。なぜなら、ドメイン名に対応するIPアドレスを取得するため。例えば、ISPのDNSサーバへの問い合わせ。
  4. IPアドレスの取得
    DNSサーバからIPアドレスが返される。なぜなら、ドメイン名とIPアドレスが紐づけられているから。例えば、172.217.0.0のような数字。
  5. サイトへのアクセス
    取得したIPアドレスを元に、ブラウザはサイトにアクセスする。なぜなら、IPアドレスがインターネット上の住所だから。例えば、Googleのトップページが表示。

類似語

  • DNSリゾルバ
    DNSリゾルバは、リゾルバの類似語である。なぜなら、同じ意味を持つ言葉だから。例えば、ドメイン名とIPアドレスの変換を行う機能。
  • ネームリゾルバ
    ネームリゾルバは、リゾルバの類似語である。なぜなら、名前の解決を行う機能を指すから。例えば、名前の問い合わせを行うプログラム。
  • ドメインリゾルバ
    ドメインリゾルバは、リゾルバの類似語である。なぜなら、ドメイン名の解決を中心に行うから。例えば、ドメイン名からIPアドレスを探す機能。

反対語

  • ハードコード
    ハードコードは、リゾルバの反対語である。なぜなら、IPアドレスとドメイン名を直接プログラムに書き込むから。例えば、設定ファイルにIPアドレスを直接書く。
  • 非解決
    非解決は、リゾルバの反対語である。なぜなら、ドメイン名とIPアドレスの変換を行わないから。例えば、IPアドレスだけで通信する。
  • オフライン
    オフラインは、リゾルバの反対語である。なぜなら、ネットワーク接続がない状態で名前解決ができないから。例えば、インターネットに接続していないパソコン。

会話例

  • IT部門の会議で
    「リゾルバの設定ってどうなってる?」
    「スタブリゾルバを使って、ISPのDNSサーバに問い合わせてるよ。」
  • ネットワークエンジニア同士の話で
    「フルサービスリゾルバ使ってる?」
    「いや、基本的にはスタブリゾルバだけ。フルサービスはISPが持ってるから。」
  • 学校の授業で
    「先生、リゾルバって何?」
    「それはドメイン名とIPアドレスを変換するプログラムだよ。」

注意点

リゾルバを使用する時の注意点はセキュリティである。なぜならば、不正なDNSサーバに接続する危険があるからだ。例えば、DNSスプーフィング攻撃である。そして、信頼性のあるDNSサーバを選ぶことが大切。だから、セキュリティ対策が必要。

リゾルバとルータは、間違えやすいので注意しましょう。

リゾルバは、ドメイン名とIPアドレスの変換を行います。

一方、ルータは、ネットワーク間でデータを転送します。

記事を書いてる人

ガラケー時代からWEB開発やってる自宅SE です。

「○○を知りたい!!」「○○が分からない!!」などありましたら、Twitterでもブログでもコメントいただければ、ご期待に添えるように頑張ります!

ネット事件簿チャンネルを運営しているので、YouTubeもぜひ覗いてみてください!!

雨おやじのSNSを覗く!!
IT用語辞典
雨おやじのSNSを覗く!!
ITkagyo

コメント